地域連携_まちづくりワークショップ_
2週間にわたって光り続けてくれた松林のライトアップが無事に終了しました。10日(月)の放課後、400本のソーラーライトやシーリングライト、投光器等の撤去とふき取り・収納作業を行いました。中学生ボランティアは14名。コーディネーター以外に大人のボランティアさんも2名参加してくださいました。
大人達からは「中学生との作業は、ふれあいながら仲良く活動できて元気をもらいました」「中学生は一生懸命作業をしていたし、みんなとても明るかった」「おしゃべりしながらの作業は、私自身パワーをいただけて、参加してよかった」と感想をいただきました。
中学生からも、嬉しい感想をいただきました。「ライトアップボランティアに初めて参加して、三和の景色を守れた気がした」「松林がとても綺麗に輝いていて美しかった。ボランティアのやりがいを感じた」「地域の人から見に来てもらえて、少しは地域に貢献できたかなと思った」「県駅伝が終わった後に松林が光っていて、来年も県大会に出れるように頑張ろうと思った」