地域連携_まちづくりワークショップ_
9月28日(日)三和中学校グラウンドを会場に、第19回さんわ体育祭が盛大に行われました。中学生7名が、用具係として備品の準備や後片付けに取り組みました。用具係の責任者の方からは、「すすんで手伝っていただき、大変ありがたかったです。気持ちの良い中学生でした」と喜んでいただきました。
また、選手の揃わないブロックのお助け隊としても協力しました。新しいボランティアの取り組みでしたが、皆さんから大変喜ばれました。生徒の感想です。「ボランティアでは自分の競技をしたり、ブロックの手伝いをしたりで大変でしたが、みんなの力になれてよかったです」「自分のブロックの人だけでなく、三和区全体の人と関われてよかったです」
グラウンド内に中学生ボランティアのきびきびとした姿が光った今年のさんわ体育祭。最後の「さんわ音頭」では、7人で協力して、会場の皆さんに参加を呼びかけ、大きな輪になって踊ることができました。中学生のボランティアあっての体育祭でした。ありがとう。おつかれさまでした。