地域連携_まちづくりワークショップ_

恒例!「 三和愛宕の園 」 納涼祭ボランティア



 8月30日(土)夕刻、特別養護老人ホーム「三和愛宕の園」にて、納涼祭が行われました。毎年、ボランティアの中学生が、屋台コーナーを担当しています。今回は、祭りのオープニングを三和中学校吹奏楽部がつとめました。入居者さん、ご家族の皆さん、職員の皆さんから、大変喜んでいただきました。



 屋台コーナーでは、男子が射的を担当。玉をつめる介助をして、命中した時は拍手で盛り上げる。そして「ありがとうございましたー」と元気な声でお見送り。一方、女子はお菓子釣り。お菓子の入った箱を差し出し、袋に入れて渡す役目です。優しいふるまいに、皆さん笑顔になっていました。



 ふりかえりでは、「介護する方のすごさがわかった。ほとんど職員の方に任せてしまった」「もっと、大きな声を出さないと伝わらないことがわかった」など、求められることに、その場で応える難しさを感じていたようでした。担当の方からは「皆さん、元気に屋台の対応をしてくださったと思います。入居者の方とも関わってくださる姿があり、嬉しく思いました」と、喜んでいただきました。

三和区青少年育成会議コーディネーター


2025年09月03日