地域連携_まちづくりワークショップ_
7月25日(金)、さんわ祭りの前日準備に3年生の男女10名が参加しました。猛暑の中、役員の方と一緒に、テントや櫓を組み立てたり、机やいすを運んだり、一生懸命働いてくれました。「さんわ祭りの準備の大変さがわかった」と中学生。大人の方からは、「中学生と一緒に働いて、元気をもらえた」と喜んでいただきました。
祭り当日は、子ども縁日に5名、美化・巡回係に6名のボランティアが参加しました。「小さい子供とたくさん触れ合うことができた。祭りを楽しんでもらえて役に立てたと感じた」「祭り会場を綺麗にできてよかった。金属やプラスチックなどの危険なごみを拾えてよかった」「担当の人が優しく教えてくれて動きやすかった」といった感想がありました。
中学生は、ボランティアを通して、普段接することのできない地域の方から様々なことを感じ取って成長しています。実行委員会からは、「指示を的確に理解して、笑顔を絶やさず、スムーズに動いていただき助かりました。猛暑の中、大勢の中学生が協力してくださり感激しました」とほめていただきました。