地域連携__

松林のソーラーライトを撤去しました



11月29日、中学生21名、執行部担当の先生方、育成会議の大人たちの計29名で、ソーラーライトの撤去と片付けを行いました。
1か月間、あたたかな優しい光で松林を照らしてくれたソーラーライトは、雨にも風にも負けずに輝いてくれました。
泥や汚れを綺麗に落として、来年度のために箱に収めました。
放課後の限られた時間の中でしたが、全員で協力して作業を行いました。



松林ライトアッププロジェクトは、
環境整備⇒ライトアップ設置⇒撤去・片付け
という3つの活動によって完結しました。
今回の成果は、全校からボランティアを募って活動したことです。
1、2年生を含むたくさんのボランティアは、自ら率先して生き生きと活動していました。
「学年を越えて活動したい」という中心メンバーの思いが届いたのだなと嬉しく感じました。



玄関前のライトアップは、12月25日まで継続し、中学生の帰宅時を明るく照らしています。

(文責 三和区青少年育成会議会長 北峰恵祐)


2022年11月29日